2008年03月23日
今日のレッスンの目標
やっぱり、買っちゃいました。
amazon.comで、アディバリケードV。
届くのは4月中旬みたいなので、気長~に待ちたいと思います。
きっと、初級クラスに上がるまでは、届くでしょう!
靴はともかく、初級に上がれるのは、いつになるか、分かりませんけどね・・・
さて、今日はスクールの日。
というわけで本日の目標を
今、ここで宣言しておきたいと思います!
目標1。
ボールをよく見る。
もう、既に癖になってしまっているのですが、
打つ瞬間に、ボールではなく、打つ方向(相手コートの方)を見てしまってるのです。
これって、たぶん、ダメな癖ですよね?
最近、バックハンドでよくフレームに当たってしまうのは
このせいかなと感じているので、
意識してボールを見ようと思います。
目標2。
テイクバックは小さく。
腕を引きすぎると、やっぱり振り遅れてしまうので
意識して小さくしてみようと思います。
特にバックハンド。
もちろん、気をつけなければいけないことはもっともっとあるのですが、
小さなことからコツコツと、ということで、今回はこのふたつが出来るよう頑張ります。
ほんとは、自分の左手にマジックとかで
書いておきたいくらいなのですけどね。
そうすれば、フォアハンドで左手を出すたび目に入るので
毎回、「今日はコレを頑張ろう」と思うのですが、
レッスンになるととにかく「打つこと」に夢中になって、すっ飛んでしまうんですよ~。
どんだけいっぱいいっぱいなんでしょう。
以上ふたつ、忘れないようにしつつ
今日も、楽しく、頑張ってレッスン受けてきます
!
とりあえず行く前に素振りしようっと。
amazon.comで、アディバリケードV。
届くのは4月中旬みたいなので、気長~に待ちたいと思います。
きっと、初級クラスに上がるまでは、届くでしょう!
靴はともかく、初級に上がれるのは、いつになるか、分かりませんけどね・・・
さて、今日はスクールの日。
というわけで本日の目標を
今、ここで宣言しておきたいと思います!
目標1。
ボールをよく見る。
もう、既に癖になってしまっているのですが、
打つ瞬間に、ボールではなく、打つ方向(相手コートの方)を見てしまってるのです。
これって、たぶん、ダメな癖ですよね?
最近、バックハンドでよくフレームに当たってしまうのは
このせいかなと感じているので、
意識してボールを見ようと思います。
目標2。
テイクバックは小さく。
腕を引きすぎると、やっぱり振り遅れてしまうので
意識して小さくしてみようと思います。
特にバックハンド。
もちろん、気をつけなければいけないことはもっともっとあるのですが、
小さなことからコツコツと、ということで、今回はこのふたつが出来るよう頑張ります。
ほんとは、自分の左手にマジックとかで
書いておきたいくらいなのですけどね。
そうすれば、フォアハンドで左手を出すたび目に入るので

毎回、「今日はコレを頑張ろう」と思うのですが、
レッスンになるととにかく「打つこと」に夢中になって、すっ飛んでしまうんですよ~。
どんだけいっぱいいっぱいなんでしょう。
以上ふたつ、忘れないようにしつつ
今日も、楽しく、頑張ってレッスン受けてきます

とりあえず行く前に素振りしようっと。
ボールは・・・私は打った後にボールにみとれてしまい、次の準備が間に合わないときがありました(笑)。この癖はちょっとは直った気がしますが、ノコノコさんもきっと癖直せますよ!
初級へもあっという間に上がれるはず♪
私も、ゆりさんと一緒で
自分が打ってぼーっとしてしまってました。
最近は、練習での「振り回し」のレッスンが
キツすぎて、見てる暇なんてありません・・・泣
でも、自分の悪い癖を見つけれて
凄いと思います。
気付かなかったら、ずっと、
そのままですものね!これから、きっと、
癖、直せますよ♪
癖、早く直したいんですけどねぇ、なかなか。レッスン中は頭の中から消えちゃうんですよねぇ・・・厄介なことに。
ボール打ったあと見とれちゃうのは、分かります(笑 わたしもそうです。ちゃんと飛んでいったか、ボールの行方を確かめちゃうんですよねぇ。
次の期まであと2ヶ月、上がれるように頑張りますよ!^o^
「振り回し」ですかぁ、名前からして物凄くハードそうですねぇ。
癖は、バッチリ直したいと思ってブログで宣言してみました。なかなか、思うようにはいきませんけど、また次のレッスンでも意識してやってみます^^
私の悪い癖は自分でも追いつかないと思った球に追いついたりすると、満足してしまって、動きが止まってしまうことがたびたびあることかな(^_^;)最後まで油断なく、ですよね(^O^)
どうしても直したい癖は、試合形式になると、ボレーの時にヘッドがこんにちはをしてしまうこと(>_<。)お金ないけど、プライベートレッスンでみっちり練習したいです。
やっぱり、「自分のここがダメだ!」と思ってる方って結構いらっしゃるのですねぇ。
プライベートレッスン、魅力的ですよねぇ。
わたしも非常に興味あるのですが、通ってるスクールには、「プライベートレッスン」って無いんですよね~。minさんの通ってるとこにはあるのでしょうか??
うちでは今のところ、みっちり練習しようと思ったら、コートを借りて夫とふたり、練習するくらいです。まぁ、ヘタ同士なのでなかなかラリーが続かず、練習になってるんだかどうかビミョーなんですけどね ^^;