tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ノコノコのテニスライフ 30歳過ぎてからテニスを始め、ただ今すっぽりハマっています。

ノコノコ
最近の記事
初級の洗礼?
05/27 23:22
スパイラル脱出の兆し…
05/12 23:23
いつの間にか
05/10 21:58
まだまだスパイラル中
04/28 22:44
バックハンド・スパイ…
04/21 21:40

バックハンド・スパイラル

モンスターハンターポータブル2Gを買ったらハマってしまい
土日は家に引きこもってずっとやってました。
不健康ですね・・・
でもちゃんと、日曜日のレッスンには行きましたよ!

前回は6人しか居なかったのに、今回はなんと12人。
コーチも3人体制で、非常に人口密度の高いレッスンでした。

コーチのテンションもヘンに高く、
オヤジギャグを言ってみたり、
ラリーの時に「俺を倒してみろ!」と叫んでみたり、
さらに初心者相手にイヤーなところにバシッと打ち込み、
生徒からブーイングを浴びてみたり。

しかしこういうワイワイした雰囲気も、たまには楽しいですね。
いっつももっと体育会系の、部活みたいなノリなので。

さて、レッスンの反省。

最近、フォアハンドは割と好調で、
打点もきちんと取れるようになってきて(と自分では思って)ます。
が、やっぱりバックハンドがダメダメでした。
球出しの時はキチンと打てたので、
今回は調子いいかも?なんて思ったのに
ラリーになったとたん、ガタガタ。
全然飛ばないんです。
「打たなきゃ!」って力入りすぎて、
余計キチンと振れなくなってる、悪循環な気がします・・・
あとは、打つ時全然ボール見てないのが、自分で分かりました。
空振りとか、しちゃってますからねぇ。

で、バックハンドで打つのが怖くなって
フォアでばかり打つので
さらに、打てなくなってゆくという。

このスパイラル、断ち切りたいです。

今回、ストリングスを『硬めに』張り替えてから2度目のレッスンだったのですが、
肘やら手首やらは全然痛くならないので、このテンションで問題ないみたいです。
よかったよかった。
スクール | 投稿者 ノコノコ 21:40 | コメント(5)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
はじめまして
私も、バック苦手なんだからたくさん練習しなくちゃいけないのに、なぜか回り込んでフォア(笑
最近は「バック、バック」と念じながら?ストローク打ってます・・・
苦手と思うから、力はいっちゃいますよね。
「もう、知らんっ」と開き直って腕の力抜いて振ると、「あら、いいじゃん♪」な時も(^^)
スパイラル、抜け出したいですぅ~!
投稿者 ビツコ 2008/04/22 19:59
こんにちは。ガット、いい感じみたいですねー。
12人いるってすごいですね。1コートに、ですよね?
私のところは多くて8人です。

私もバックハンドが課題です(でも、フォアも怪しいですけどね・・・)。
時々わけわかんなくなっちゃうんですよね。
イマイチ自分の中に打つイメージが作れません。
練習を重ねることしかないのでしょうが・・・先は長いなー(笑)。
次のレッスンではどうかスパイラル打ち切っちゃってください!きっと大丈夫ですよ♪
投稿者 ゆり 2008/04/23 12:47
>ビツコさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
わたしも、まわりこんでフォアです(笑。そうなんですよね~もう、苦手っていう意識が出来ちゃってるんですよね。
次回は、「もう、知らんっ」と唱えながら打ってみます!

>ゆりさん
こんばんは!そう、1コートに12人でした。体験レッスンの方と、振替の方がいたんですよ。週によってかなり人数違います、ウチのクラス。
わたしも、イメージ造れないんですよねぇ。素振りの時も、振りが小さいような、とか、頭がブレてるような、とか気になっちゃって。たくさん、「正しく」打っていいイメージを掴みたいものです。
投稿者 ノコノコ 2008/04/23 21:03
こんにちは!
モンスターハンターポータブル2G、息子もはまっていますよ(^O^)
生徒さん12名と多くても、その分コーチも大勢ついてくれるのはいいですよね。
私と旦那は同じコーチでも違うクラスに通っているのですが、旦那は週末に通っていて、コーチが二人ついているのでそちらの方がハードらしいです(^_^;)
投稿者 min 2008/04/25 13:53
>minさん
こんにちは。かーくんもやってるのですね!
かなり人気みたいですねぇ。発売後の週末に買いにいったら売り切れていたのでちょっと待ったんですよ。
コーチの数が多いと、ハード度が上がりますねえ。球出しがやたら速くなったり。
わたしのところは、生徒の人数とメインコーチのテンションが比例するようです。さらに同じくらいハイテンションなサブコーチがつくので、コーチ同士でお手本やってるとき、これは何の漫才ですか?とツッコみたくなることも・・・それも密かな楽しみだったりします。
投稿者 ノコノコ 2008/04/27 20:44
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2008年 4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
>ビツコさんあり…
ノコノコ 05/15 23:03
こんばんわ。昇級おめ…
カフェオレ 05/14 20:12
こんばんは(^O^)…
min 05/13 21:38
昇級、おめでとうござ…
ビツコ 05/13 19:59
>モリヲさんええ…
ノコノコ 05/12 22:19
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。