tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ノコノコのテニスライフ 30歳過ぎてからテニスを始め、ただ今すっぽりハマっています。

ノコノコ
最近の記事
初級の洗礼?
05/27 23:22
スパイラル脱出の兆し…
05/12 23:23
いつの間にか
05/10 21:58
まだまだスパイラル中
04/28 22:44
バックハンド・スパイ…
04/21 21:40

トップスピン

昨日はレッスンの日だったのですが、
終わった後ビールを飲みすぎて、今日はやや二日酔い気味に・・・
運動後のビールって、なんであんなに美味いんでしょうね!

さて、レッスンの内容のお話。
メインは、トップスピンの練習でした。

コーチ曰く、
・トップスピンをかけられるようになって、
重力任せではなく、
ボールを落としたいところに落とせるようになりましょう!

・スイングは
ボールがバウンドした後、落ちてくる軌道に沿って
下から上へ振りましょう!

とのこと。

わたしの普段の打ち方が、ボールの軌道の後ろにラケットをセットして
そのままボールに当てて上に振りぬく感じ(フラットという?)なので
下から振り上げてボールに当てる、というのが想像以上に難しく。
マイラケットの頑丈なフレームに当たる当たる。
(しかもそのままうまい具合に飛んで行き、よく見てなかったコーチに
「ノコノコさん、さすがですね」と言われた・・・笑ってごまかしたけど。)

お手本を凝視していると、コーチのスイングでは
「ラケットヘッド」を下げた状態から、上に振り上げていることに気づきました。
今まで、ラケットヘッドを手首より下げちゃうと
打つ時すくい上げちゃいそうで、わざと下げないようにしてたのですが、
スピンかける時は下げたほうがいいんですね。
もちろん、面は上向きにならないように気をつけて。
今週の素振りのテーマにします。

今は、とりあえず下から上に振ってみて、あ、当たった。
飛んでくボールを見て、あ、かかってる、みたいな。いちかばちかな感じですまいったぁ
スクール | 投稿者 ノコノコ 23:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
<<  2008年 4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
>ビツコさんあり…
ノコノコ 05/15 23:03
こんばんわ。昇級おめ…
カフェオレ 05/14 20:12
こんばんは(^O^)…
min 05/13 21:38
昇級、おめでとうござ…
ビツコ 05/13 19:59
>モリヲさんええ…
ノコノコ 05/12 22:19
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。